
血糖値上昇抑えるのは紫色のアントシアニン!
前記事で「ナス」を紹介しましたが、 ナスの紫色の皮にも含まれる「アントシアニン」についてです。 血糖値改善食材 先日TVをみていたら、「血糖値上昇を抑...
前記事で「ナス」を紹介しましたが、 ナスの紫色の皮にも含まれる「アントシアニン」についてです。 血糖値改善食材 先日TVをみていたら、「血糖値上昇を抑...
明日葉の旬の季節がやってきました…♪ いつも使っている宅配や、スーパーで明日葉があると購入するようにしています。 明日葉(アシタバ)の驚くべきパワー ...
糖質のリスク 『「炭水化物が命を縮める」 衝撃論文の中身とは』 という題名のニュースを、本日Yahoo!ニュースで、みかけました。 参照:Yahoo!...
私はサラダにフルーツを入れることがよくあります。 本当は〔果物→間をあけて→野菜〕の順番がよいと思っているのですけれど、 現実的には難しかったり、果物...
最近、テレビでみたのですが、 温州みかんに含まれる成分が糖尿病によいとやっていましたね! それで、温州みかんに含まれるどんな成分がよかったんだっけ?と...
朝食、昼食(お弁当)と記事にして参りましたので、 今回は夕食についてまとめたいと思います。 朝食についてはこちら 昼食(お弁当)についてはこちら 我が...
最初に夫が糖尿病の診断を受けたときのことを 振り返りたいと思います。 糖尿病で入院です!と宣告される 食中毒っぽい症状で、夫が病院に行った時のこと、 ...
私自身(筆者)のことについて 少し綴りたいと思います。 自己紹介 糖尿病の夫をもつ妻です。 もともと「食」について興味があり、 調理師や食生活アドバイ...