
温州みかんのサラダ レシピ
私はサラダにフルーツを入れることがよくあります。 本当は〔果物→間をあけて→野菜〕の順番がよいと思っているのですけれど、 現実的には難しかったり、果物...
私はサラダにフルーツを入れることがよくあります。 本当は〔果物→間をあけて→野菜〕の順番がよいと思っているのですけれど、 現実的には難しかったり、果物...
昨日TVをつけたら、ちょうど、 「名医とつながる!たけしの家庭の医学」で菊芋のイヌリンについて 放映されていました。 菊芋って? 見た目はショウガにみ...
トマトは果物?それとも野菜?? 我が家ではいつも食事の順番を、 「①フルーツ→②野菜・・・」の順番なのですが、 野菜、フルーツの定義を突き詰めていくと...
最近、テレビでみたのですが、 温州みかんに含まれる成分が糖尿病によいとやっていましたね! それで、温州みかんに含まれるどんな成分がよかったんだっけ?と...
油というと、なんだか悪者のイメージ。 ですが、油にはいろいろ分類があり、 現代人に不足していると言われているのが、 【オメガ3】系の油です。 油の分類...
朝食、昼食(お弁当)と記事にして参りましたので、 今回は夕食についてまとめたいと思います。 朝食についてはこちら 昼食(お弁当)についてはこちら 我が...
糖質オフやローフードのメニューって、 いつも似たり寄ったりになってしまいませんか? 365日一日三食=一年で1095食!!ですから、 同じようなメニュ...
最近では、コンビニや飲食店でも、糖質オフメニューや山盛りサラダなど、 外食でもヘルシーな食事ができる環境が随分整ってきたように思い、 有り難いです…♪...
朝食編①の続きです。 朝食のメニューについてご紹介します。 朝食4大基本的方針 我が家の朝食の基本方針としては大きく4つ ①コールドプレスジュース 朝...
最初に取り組んだ食事についてご紹介していきたいと思います。 まずは朝食から。 食物酵素をとる 自己紹介でもふれましたが、 もともと食について興味があり...